Cosmo Communicatorでカーナビがうまく動かなかった
土日を使って家族旅行へ行ってきました。道中、基本的には車載ナビを使用しました。今まではiPad miniと、ナビタイムジャパンのカーナビタイムの組み合わせで何度も出かけたのですが、いろいろ都合があって、せっかくCarPlay対応の車載ナビなのに、車載ナビ自体のナビ機能を使いました。
ただ、最新の地図への対応がどうしても遅れていて、今回の旅程だと新名神の東端部分、伊勢湾岸自動車道との接続部(2019年3月17日開通)が反映されていません。通ってみればただ直進するだけの接続だったのですが、通る前には心配だったのでその時だけCosmo Communicatorとカーナビタイムで案内をしてもらおうと考えたのです。
結果的には、該当部分通過時には問題なく働いてくれたのですが、休憩までの間(工事渋滞と事故渋滞が重なって2時間ぐらい休憩取れなかった)に現在地が更新されなくなりました。PAで落ち着いて現在地ボタンを押してみると突然現在地を認識しましたが、その後再び、今度は先ほどよりも短い時間で現在地に追従しなくなりました。
そこからは休憩無しで帰宅だったので、ずっとカーナビタイムの案内はありませんでした。車載ナビが案内してくれるし、そもそも知っている道なので案内は不要でもあるのですが、今度は何度現在地ボタンを押しても現在地に地図が移動することはありませんでした。操作自体は出来るんです。マップのスクロールにハイウェイモードのスクロール(高速道路上で見失ったので、カーナビタイムはハイウェイモードのまま)、何でも操作できます。パフォーマンスも優秀で、サクサクですよ。
現在地を見失う前に気になったのが、案内のタイミングがiPad miniで使っている時よりも少し遅いんです。iPad miniで使っている時の案内のタイミングはかなりベストな印象でしたので、カーナビタイム自体の作りは良いはずなんです。CosmoのGPS性能があんまりよろしくないのでしょうか。
今後Cosmo Communicatorをナビとして使い続けるには、不安しかない結果となりました。でもまあ、今後何回かは検証してみようと思います。
ちなみに、iPhoneとCarPlayでカーナビタイムを使えばよかったのですが、なぜそれをしなかったかというと。
車載ナビの機能制限が原因です。CarPlayを使用中に、Bluetooth Audioが使えないんです。子どもたちがそれぞれに好きな曲をかけたいというシーンが増えていて、特に長時間の車移動を伴うとなると、そうした要求にも答えなくてはなりません。子どもたちのiPhoneを車載ナビにBluetoothでつないで好きに音楽をかけて貰えば良いと思っていたら、CarPlayでカーナビタイム使用中はそれが出来ないなんていうんです。車を買い替えて、現物が来て、初めて発覚した事実。iPhoneとはLightningケーブルで繋がってるのに、何でBluetoothを制限する必要があるんだよ…
他のナビでも同じなんでしょうか。CarPlayの仕様による制限事項とか。そんなことはなくてディーラーオプションの上位機種だと大丈夫なんて言われると、かなりショック。ディラーナビ、高いから買い替えは無理。今は車の機能と車載ナビが密接に結びついているので、社外品は安くても選択肢に入らないし。
子どもたちの好きな曲も全て私のiPhoneに入れて、選曲を助手席の娘に任せるしかないのかな。
あと2年は車載ナビの地図も無料更新してもらえるので、当分はそれで対応できると思います。今年9月に出た地図の更新、9月末に納車された我が家の車は適用されてなかったんですよね。そこには多分、今回のルートの最新情報も入っていたはず…調べたら入っていなかった。2019年9月発行のアップデータに、2018年12月までに供用開始された道路しか収録されていないって、今の時代どうなんですか。遅すぎですって。
これから先は旅行の機会も減る予定なので、ナビの出番も減るのかもしれませんが、たまのお出かけにナビがフルサポートしてくれないのはとても辛いです。Bluetooth Audioは諦めて、当初の計画通り、CarPlayフル活用でいくしかないかなぁ。
ただ、最新の地図への対応がどうしても遅れていて、今回の旅程だと新名神の東端部分、伊勢湾岸自動車道との接続部(2019年3月17日開通)が反映されていません。通ってみればただ直進するだけの接続だったのですが、通る前には心配だったのでその時だけCosmo Communicatorとカーナビタイムで案内をしてもらおうと考えたのです。
結果的には、該当部分通過時には問題なく働いてくれたのですが、休憩までの間(工事渋滞と事故渋滞が重なって2時間ぐらい休憩取れなかった)に現在地が更新されなくなりました。PAで落ち着いて現在地ボタンを押してみると突然現在地を認識しましたが、その後再び、今度は先ほどよりも短い時間で現在地に追従しなくなりました。
そこからは休憩無しで帰宅だったので、ずっとカーナビタイムの案内はありませんでした。車載ナビが案内してくれるし、そもそも知っている道なので案内は不要でもあるのですが、今度は何度現在地ボタンを押しても現在地に地図が移動することはありませんでした。操作自体は出来るんです。マップのスクロールにハイウェイモードのスクロール(高速道路上で見失ったので、カーナビタイムはハイウェイモードのまま)、何でも操作できます。パフォーマンスも優秀で、サクサクですよ。
現在地を見失う前に気になったのが、案内のタイミングがiPad miniで使っている時よりも少し遅いんです。iPad miniで使っている時の案内のタイミングはかなりベストな印象でしたので、カーナビタイム自体の作りは良いはずなんです。CosmoのGPS性能があんまりよろしくないのでしょうか。
今後Cosmo Communicatorをナビとして使い続けるには、不安しかない結果となりました。でもまあ、今後何回かは検証してみようと思います。
ちなみに、iPhoneとCarPlayでカーナビタイムを使えばよかったのですが、なぜそれをしなかったかというと。
車載ナビの機能制限が原因です。CarPlayを使用中に、Bluetooth Audioが使えないんです。子どもたちがそれぞれに好きな曲をかけたいというシーンが増えていて、特に長時間の車移動を伴うとなると、そうした要求にも答えなくてはなりません。子どもたちのiPhoneを車載ナビにBluetoothでつないで好きに音楽をかけて貰えば良いと思っていたら、CarPlayでカーナビタイム使用中はそれが出来ないなんていうんです。車を買い替えて、現物が来て、初めて発覚した事実。iPhoneとはLightningケーブルで繋がってるのに、何でBluetoothを制限する必要があるんだよ…
他のナビでも同じなんでしょうか。CarPlayの仕様による制限事項とか。そんなことはなくてディーラーオプションの上位機種だと大丈夫なんて言われると、かなりショック。ディラーナビ、高いから買い替えは無理。今は車の機能と車載ナビが密接に結びついているので、社外品は安くても選択肢に入らないし。
子どもたちの好きな曲も全て私のiPhoneに入れて、選曲を助手席の娘に任せるしかないのかな。
あと2年は車載ナビの地図も無料更新してもらえるので、当分はそれで対応できると思います。今年9月に出た地図の更新、9月末に納車された我が家の車は適用されてなかったんですよね。そこには多分、今回のルートの最新情報も入っていたはず…調べたら入っていなかった。2019年9月発行のアップデータに、2018年12月までに供用開始された道路しか収録されていないって、今の時代どうなんですか。遅すぎですって。
これから先は旅行の機会も減る予定なので、ナビの出番も減るのかもしれませんが、たまのお出かけにナビがフルサポートしてくれないのはとても辛いです。Bluetooth Audioは諦めて、当初の計画通り、CarPlayフル活用でいくしかないかなぁ。
コメント
コメントを投稿