投稿

4月, 2007の投稿を表示しています

Discovery640E到着

というわけで、昨日午前中、あっというまにDiscovery640Eが到着しました。 付属のイヤーチップを何度も取り替えて着け心地を確認したところ、最初に取り付けられていた中サイズのイヤーチップが最もしっくり来るようでした。 耳の中に置くような感じです。それでいて、よっぽどでなければ外れたりしません。良い感じです。 音質も良いようです。手持ちの携帯同士で実験してみましたが、違和感なく通話できました。予定通り、車に持ち込み電源コードをつけっぱなしにして設置しました。事前の調査通りに、キャリングポケットから取り外すとそのまま通話状態になります。そして耳かけタイプよりも手間無く耳にセットできます。幸せ。 今まで使っていたM3000は、Skype用にMBPと繋げました。内蔵マイクで話しているとどうもハウリングが起こるようなのです。これで安心。PB12で使っていた頃はプチプチノイズが入ったのですが、昨日echo123で試してみたらきれいなものでした。ちょっと音量が小さめかな。入力を上げて試してみなくては。 なんにしても問題なく実用レベルです。ノイズの解消がSkypeのバージョンアップによるものか、OSXのアップデートによるものなのかは不明ですが、使えればいいのです。これからなお快適にSkypeが出来そうです。

Discovery640E

X01HTとW31T、双方から同時にBluetoothヘッドセットを利用するには、今使っているPlantronicsのM3000では力不足です。そこでいろいろ検討した結果、同じくPlantronicsの Discovery640E をポチッとしました。最短ならば明日にも届く予定です。 ヘッドセットの主な使用場所は車内です。今はM3000を電源コードに繋げっぱなしにしていて、通話するときもコードがつながったままになっています。けっこう煩わしいのですが、いちいちコードを外すも手間ですし、移動中に充電するのにもつなげっぱなしが都合が良いのです。私の車はオプションで100Vのコンセントをつけているので、特別なオプションなしに付属の電源コードが使えます。 Discovery640Eは、メーカーページだけでは分かりにくいですが、充電用の専用ポケットが付いています。これに電源コードがつながる仕組みで、ポケットに本体を入れておくと充電できます。 便利なのは、着信時にポケットから本体を取り出すと、通話状態になることです。そういう情報を得ているだけで実際に試すのはモノが来てからになりますが、これはとても便利です。 今まで通り普段は充電しっぱなしにして、でも通話時はコードレス。すばらしい。 付属品は ShopUさんで写真付きで掲載 されています。値段も他より安かったので私はここで買いました。 前の型(640)にはシガーソケット用の充電コードもついていたらしいのですが、640Eでは省かれてしまいました。今ならまだ640を売ってるいるお店もありますが、シガーソケット用の充電コード単体で売ってるお店もありますし(どうみても部品だけなので、いつまで取り扱っているかは怪しいですが)、今のところ車の100V電源を使うつもりなので私には必要ないし。 ということで、ちょっとでも新しいものを買うことにしました。仕様は変わらないみたいですけどね。付属品が減った分、価格も安くなっているようです。 さて、無事に明日届くと良いなぁ。

あっというまに浜松

イメージ
無事に浜松まで戻ってきました。 あっというまに現実に引き戻されていきます。周りを飛び交う言葉のイントネーションがしっくりきます(笑) いくつか文字化けしてしまったエントリーがありますが、帰宅後に修正します。 すべてX01HTからのモブログなのですが、X01HT側のなにかしらの設定の問題か、mail-entryの問題か、どっちでしょうかねぇ。MMS Liteを使ってるというのも一因なのかもしれません。とにかく文字化けしたメールを解析しなくては。

プレミアムミックスサンド

イメージ
昼食のことを忘れていてあわてて買いました。650円。 なにがプレミアムなのか分かりませんが、商品名の印字が、プレミアムの部分だけ半角でした。 たまご、ハム、きゅうり 何かにゴマドレッシングをあえたもの の2種類x2個 車内販売よりはお買い得でしょうか。

東京駅出発

イメージ
今度はひかりに乗ります。浜松までこたまとでは30分も違ってくるのです。1時間半後にはもう地元の空気を吸うことに。

もう帰るのです

イメージ
楽しいひとときも終わり、もう帰路です。今度は10両編成のとき。大宮まで停車なしで突っ走るのです。

到着

イメージ
無事に到着です。 足早に総会も終わりました。 あとは仲間たちと懐かしい話で盛り上がるのです。

車内事情

上越新幹線の車内にいるわけですが。 私は通路側の席にいてX01HTでぼけ日記やモブログしてるのですが、両端の人は共にDSしてます。変な一列。 まぁ、最近では大人がDSしてても変じゃないんでしょうね。

東京駅出発

イメージ
MAXときに乗って、東京駅を出発です。田舎者の私は乗り換えがとても心配でしたが、ホームから階段降りたら目の前でした。良かった。 ここまでは春の装いで良かったのですが、次に降りるときは、私にとっては真冬の世界。今日の最高気温は5度だとか。寒そうです。

Atokの辞書ファイルをメモリーカードへ

¥windows¥atokp.dicをメモリーカードへコピーしました。2M。案外小さなファイルですね。でもX01HTにとっては大きなファイルです。Atokの設定も変えて、元のファイルは削除。ちょっとだけ空きが増えました。 変換速度にも問題はありませんね。このまま常用出来ると思われます。時間なくて調べてませんが、みんなやってる設定なのかなぁ

浜松駅

イメージ
浜松駅から新幹線に乗り換えです。こだま534号。足を乗せるところがありません。欲しいなぁ。

出発です

イメージ
今から新潟に出かけます。修行時代の仲間が年に一度再会するためです。 地元、鷲津を出発です。

ようやくATOK設定完了

2つ前のエントリーにも書いたSmartPhoneFunさんの エントリー を読みながらぽちぽち作業したところ、特段問題なく終了しました。 ATOKはデバイスにインストールしないとうまく動きませんね。メモリーカードを指定しても辞書ファイルはデバイス側に入ってしまいますし、単語登録などが起動しませんし。辞書ファイルは手動でコピーしてしまっても良いのですが、プログラムもいちいちコピーするのは手間ですものね。あ、そうか、デバイスにインストールして、辞書だけメモリーカードに移せば本体メモリの節約になるのですね。学習用ファイルはデバイス側のままの方が良いかな。そう簡単にmicroSDの書き換え限度回数に達しはしないと思いますが。 動作速度が気になりますが、明日新幹線の車内で試してみよう。 そのためにもやっぱりバックアップソフトが必要ですよね。何があってもすぐに戻せるように。買わなきゃならないかなぁ。仕事で使う電話ですから、何かの拍子に初期化されてしまったら大変ですし。ふむ。 PQzIIは、タスクアイコンが白い四角で、インストールに失敗したかと焦りましたが、それで正常だったんですね。アイコンを指定して、良しです。なぜかデバイス内を見れなかったので(なんかのdllが必要なのでしょうか)、メモリーカードにコピーしてそれを指定しました。メモリーカードは見れたのですよ。 ATOKの推測変換は、これが欲しかったのでATOKにしたので、もちろん活かしたままです。IMEの起動は文字キーに割り当てました。推測変換の選択はシフト+右左、初期設定ですね。選択範囲変更時のキー操作を考慮すると、これが一番良さそうです。 PQzIIは他にもいろいろ出来るわけですが、とりあえず今日はここまで。楽しいですね、カスタマイズできる携帯電話って。

ATOK for Pokcet PCダウンロードしたものの

メンテナンスが終わり、ようやくダウンロードが出来ました。 でもやっぱりというか当然というか、Active Sync経由でないとインストールできません。展開したファイルをごにょごにょすればいいのかもしれませんが、面倒だし・・・ MBPは手元にあるのですが、Parallels日本語版を使っているので、ActiveSyncが使えません。自宅に戻るまでは何とも手が出せないのです。 帰ったら帰ったで仕事が待ち受けているので、はたしていつになったらインストールできることやら。明日から新潟へ用事で出かけるので、その時にはAtok使って ぼけ日記 を書きたいんですけどねぇ。

ATOK for Pokcet PCがなかなか買えません

ゆっくりとX01HTの環境構築をしています。バックアップソフトが有料のものしかないのでまだ買えずにいます。なぜ標準機能で付いてないのか不思議でなりません。 そうそう、届いてみたら、白でした。 MMSは、MMS Liteでやってます。プライベートな携帯ではないのであんまり使いませんけど。私の場合は無線LAN環境が前提なので、純正ものは使えなかったのです。先頃修正版が出たようですが、まだまだまともじゃないですね。乗り換える気にはなりません。 スケジュールはPOsyncでGoogleCalendarと同期を取っています。同期といっても、厳密には取り込みか書き込みしかできませんので、すでにGoogleCalendarにある予定を削除することはできません。まあ、それほど問題ではありませんが。人によっては大問題かも。 OffisinalDateを使わせていただいてます。年表示は無くして、日表示の次には月表示になるようにしました。一番しっくりきます。 あとはBttMon、nPOPsぐらいでしょうか。あんまりカスタマイズしてません。 今後一番やりたいのは、ATOK for Pocket PCの導入なのです。ジャストシステムの動作保証外ではありますが、動作実績はそこかしこで見かけます。必要なファイルもなんとか揃いました。 SmartPhoneFunさんの こちらのエントリー がとても参考になります。必要なファイルが見つからない場合は、コメント欄まで熟読しましょう。 そして肝心のATOKなのですが、JustMyShopでダウンロード購入を選んだのですが、メンテナンス中でダウンロードできません。今日の10時までだったのが、18時まで延長され、今は明日の10時まで延長されてしまっています。もおー はやくATOKを試してみたいのに、残念で仕方ありません。明日以降3日ほどあまり時間がないので、朝一番でインストールできなければ、導入はずいぶん先のこととなってしまいます。はぁ・・・

zenback