とうとうXperia Ear Duoに手を出した
iPhoneフル対応を夢見ていたが 発売された当初からずっと琴線に触れていたのですが、数ある機能の中で一番琴線に触れたデイリーアシスト機能がiPhoneでは利用できないAndroid専用機能であるため、泣く泣く見送っていました。あの時あった資金はAirPodsに流れたんだったかなぁ。 2018年4月21日発売でしたので、あれから一年とちょっと。ファームウェアアップデートがあったり、SAOとのコラボでアスナエディションが出てアスナのボイスで話してくれるようになったりしたものの、iPhoneへの対応拡大はほんのわずか、通知を読み上げてくれる、というものだけのようです。 それもApple Watchを着けていると読み上げてくれないような。あんまりテストしてないのではっきりとは分かりませんが、iPhoneの仕様かな。デイリーアシストが対応してくれないのも、iPhoneの仕様が関係してるのかなぁ。冤罪だったらごめんなさい。 ソニーがXperia限定対応にしなかった時点で、幅広く対応させる気はあると思うんです。いつかiPhone完全対応を期待していますが、とりあえず買っちゃいました。 とりあえずはAndroidでフル機能を体験してみる DJI Osmoとつないで使う用にHUAWEI Mate 10 liteがあるのですが、Osmo Pocketになったら出番がなくなってしまったので、ここはひとつiPhoneと2台持ちしてみようと思うのです。 メインのSIMをiPhoneから外す気は無いので音声通話は使えませんが、その他の各種データは共用できます。iCloudのカレンダーはear duoはアクセス出来ないので、IFTTTでGoogleカレンダーと同期を取っています。 これはもともとXperia Helloを使っているから設定済みでした。実は発売日に買ってるんですよ、これは。 電話はかけないので連絡先の同期は不要かな。Fecebook Messengerはよく使うのでインストール。LINEはiPhoneで使うのでMateには入れず。 一番使うのはFacetimeなんですけどねー ところでear duoアプリから自宅と職場を登録できるのですが、私は自宅兼職場なのです。お寺ですもの。両方に同じ位置情報を登録できないので、ということは職場到着時のア...