投稿

10月, 2020の投稿を表示しています

Aftershokz Aeropex、2台目が欲しい

気が付けばAeropexにぞっこんです。日に日に装着時間が長くなっています。 ZoomとかMeetとかTeamsとか、使う機会がないのにですよ。ほぼPodcastを聞くためだけなのに、使用時間が延びています。それでもまだ着けていられる時間を伸ばせないかと、そんな心持ちです。 現状でたった一つの問題点が、マルチポイントモードが2台までという制限。3台まで繋がって欲しい。 パソコンと、iPhone。そしてお寺の携帯電話であるCosmo Communicator。この3台と常に繋がってくれていると、とても助かるのです。 今はパソコンとiPhoneを繋いでいます。パソコンでPUBGの実況動画を見るときには、ヘッドホンじゃないと足音まで聞こえません。Aeropexでも、一応足音が聞こえます。見る分には十分楽しめます。ただし、遅延はあります。これはBluetoothである以上仕方ない。 iPhoneではPodcastに通話にと、出番は多いです。これも外せない。 Cosmo Communicatorはお寺の携帯電話として、檀家さんに周知している番号です。いまだほとんどの電話は固定電話番号にかかってきますが、ごく稀に、携帯電話にかけてくださる方がいます。嬉しい。ただ、Cosmo Communicatorはその大きさもあって、お寺にいる間は寺務所に置きっぱなしになっています。 電話が鳴ったときに限って、そばにいないのです。Aeropexと繋いで置けるなら、多分1日Aeropexを繋げっぱなしにしますよ。待ち受けだけなら夜のPodcastタイムに影響するほどバッテリーが減らないと思いますし。 でも現実には、それが出来ません。というわけで出てくる答えが、Aeropexもう一台、というわけです。もっとお求めやすいAftershokz OpenMoveがありますが、充電のしやすさに差がありすぎて、Aeropexから離れられそうにありません。 色違いで揃えて、昼間用と夜間用と分けて、良い具合に運用できそうですが、財政問題があるのですぐには買えないなぁ。仕事用になるのでお寺で買ってもらえたらと思うのですが、そちらも今月はiPhoneを買っているので来月か再来月ぐらいまで消耗品を買い増す余裕は無さそう。

お風呂AfterShokz AeropexでQOL急上昇

追記(2021/2/9):コメントで、お風呂で使って壊れたという情報をいただきました。ご覧ください。私はお湯がかからないようにして使っていますが、それでもいつまでも大丈夫とは私の口からは言えませんので、ご了承ください。 前回記事にしてから2週間以上経ってしまいましたが、お風呂でAeropexを使っています。 AfterShokz Aeropexでお風呂の中を電脳化 公式Twitterでお風呂で使う様子がTweetされていたのでさほど心配もなく使い始めたのですが、あの記事以来、毎日使っていてもなんの不調もなく使えています。控えめに言って最高。 物理的に穴も開いていないので非常に安心。コネクタカバーの締め忘れとかも発生しないので、Aeropex最高です。 入浴中に聞いているのはPodcastばかり。音楽は聴きません。今のところ。Podcastが溜まりまくっているのでその消化に忙しいです。 通勤時間がゼロになってしまったので、車の中でPodcastを聞く時間が激減しました。草刈り作務の時に消化していたのですが、草刈りに勤しむ時間がない時には溜まる一方です。 それが、毎日10分程度ではありますが、着実に聞き進められます。 最近は20分強のウォーキングも始めたので、大体毎日30分ぐらいは聞けています。30分聞けると、かなり捗りますね。 聞いているPodcastはテック系で長時間ものばかり。まだまだ未消化分がたくさんあるので、当分は聞くものに困ることはないでしょう。 お皿洗いやゴミ出しの準備の時にも聞くようになってきました。家族の前で着けていることに慣れると、聞くチャンスがグッと増えます。耳はオープンになっているので話しかけられて気づかないということもないですしね。ただ、話しかけられた内容は分からないことが多いので、聞き返さなくちゃなりませんが。 お皿洗いで蛇口から水が出ている時とか、ゴミ袋をガサガサやっているときはボリューム大きめになるので。普段は少し小さめにしておけば再生しっぱなしでも聞き取れますよ。 Aeropexを買っただけで、1日の中に楽しみな時間がこれだけ増えるなんて、想像もしていませんでした。もしもし入浴中に使うのが目的ではなかったですねし。ああ幸せ。 唯一改善希望があるとすれば、これはBluetoothヘッドセット全般に言えることでもありますが、リダイヤル機能が

AfterShokz Aeropexでお風呂の中を電脳化

Aeropex を購入してそろそろ1ヶ月。外耳に湿疹ができていることが判明して、最近は一日2回、塗り薬を塗っています。インイヤーでなくても耳に入れるタイプのヘッドホンは使えません。薬がついちゃうのでね。 そんな時でも骨伝導のAeropex(AfterShokz製品は他も全部骨伝導です)なら気にせず使えます。幸いにも音質にこだわりを見せるタイプではないので、低音がスカスカでも全然平気ですし、そもそもPodcastばかり聞いているので人の声が聞きやすいのが第一。その点でもAeropexは素晴らしい。(ちなみにこれでも元吹奏楽部だし、ピアノも習ってたので、音に対するこだわりは人並み以上にあるのです。) スポーツは全然やれていないのですが、草刈りで汗まみれになりながら使っていたら、そういえば防水だったな、と思い出しました。 スポーツ後のシャワーの時に使えるのもアピールポイントだったと思うけど、日常のお風呂はどうなんだろう、と検索したら、公式がツイートしてました。 一日の疲れを癒やすお風呂🛀 AfterShokzのIP67防水対応骨伝導ヘッドホン #Aeropexで 、さらに癒やしの音楽をプラス。 癒しの力2倍❤😉 pic.twitter.com/nAirgwR1b2 — AfterShokz (@AfterShokzJapan) June 3, 2020 iPhoneは水はいいけどお湯はやばいとか聞きますが、Aeropexは大丈夫なのかな?基本的には耳にかかってるから、常にお湯に浸かっているわけではないから、iPhoneをお風呂に落とした時とかとは比べるまでもなく安全だとは思いますが、毎日使ったら故障の原因になりはしないかとやや不安にはなります。 メーカー保証は2年ありますけれど、シャワーはいいけどお風呂はダメですよ、なんて言われると困っちゃうしね。 ただまあ、壊れたという情報も掴めなかったので、それで困っている人もそんなにいないということかもしれません。 お風呂の中でAeropexが使えると、もちろんPodcastも聞けるし、スマホを間接的に操作することもできます。左耳側についているボタン、通常は電話の着信応答や曲の再生・ストップなどに使うのですが、いずれの動作もしていない時に長押しすると、SiriなりGoo

zenback