MacからWindowsにリモートデスクトップが恐ろしく快適

VMWare Fusionの仮想Windowsでしばらく仕事をしていたのですが、ちょっとストレス溜まってきたので、仕事がひと段落する前からリモートデスクトップに切り替えてみました。

iPadからリモート接続できるようにしていたので、Windows側の設定は済んでいます。MacにMicrosoft Remote Desktopをインストール。最近のバージョンでようやくJISキーボードがまともに使えるようになったらしく、でもおかげで日本語入力もそれなりに出来ます。全く同じキーバインドでは使えないので、例えばJISかな入力している時に全角英数に切り替える方法が分からなかったりするのですが、マウスに頼って今日のところは乗り切りました。

Windowsの次のアップデートで、標準日本語入力はMacの英数キーとかなキーを使った入力切り替えと同じことができるようになるという話なので、Macのキーボードからもより普通に変換操作ができるようになるかもしれません。楽しみ。

一応1GbE対応機器でネットワークを組んでいます。そんな環境であれば、リモートデスクトップも快適です。もちろん微妙な遅れはあるのですが、仮想Windowsよりもやや速い感じがあります。仮想とはいえローカルで動いているWindowsよりも速く感じるんですから、不思議なものです。

ところどころバグだなぁと思う箇所は出てくるものの、仕事に使える程度にはまともです。おかげで今日は捗った。ただ、トラックパッドの二本指スクロールへの反応が非常に悪い。勢いよく操作しないと反応しなくて、スクロールバーを操作した方がストレスがありません。

他には取り立てて不満もないので、本当に惜しい。あともう一息。こんなに良いものだとは思わなかった。

Mac同士ならもっと簡単にリモート接続できてしまって、私もサーバーにしているMac miniの管理に普通にリモートでつないでいるので、リモート接続で普通に使えてしまうのは知っていました。それでも、相手がWindowsという点で感動を覚えます。さらに、Mac同士だと画面描画に結構手を抜いてくれるのですが(画質優先にしているのに)、Microsoft Remote Desktopは手抜かりなしできっちり描画してくれるので、本当にローカル環境のように見えます。

Retina解像度にも対応しているので、気持ちの良い画面で仕事ができるんです。ほんと、スクロールへの対応がバッチリならば。遅延するのはしょうがないにしても、動きが全然反映されないのは、絶対おかしい。絶対おかしいし目立つバグだから、きっとそのうち対処されると期待しています。

タッチパッドに関しては、実はiPad版Microsoft Remote Desktopのリリースノートにすごいことが書かれていました。


次のアップデートで、iPadOS 13.4で対応したトラックパッド・マウス・キーボードがMicrosoft Remote Desktopでも使えるようになるというんです。ここでもまたiPad Pro用Magic Keyboardが大活躍するかもしれません。今の状況だと、MacからよりもiPadからリモート接続した方が快適になってしまうかも。物理的な画面サイズの問題はありますが、こちらも期待大です。

リモート接続が必要なスチールラックの狭いデスク上では、MacBook Pro 15インチとiPad Pro+Magic Keyboardのフットプリントの些細な差が、大きな差となってきます。今は余白がない状態なので、そこに余白ができるとさらに捗る。早く試したい。

やっぱiPad Pro良いなぁ。この、ノートPCなら当たり前にできることがちょっとずつできるようになっていく感覚。いかにもモバイル的で、でも昔のモバイルと違って、「できる」というだけじゃなくて、「ちゃんとできる」「むしろできる」という変化が味わえるのが楽しい。日常の事務仕事に喜びが出てきます。これが味わえるデバイスは数少ないでしょう。

結論。MacもiPadも楽しいぞ。

コメント

zenback

このブログの人気の投稿

IPv6(IPoE)でようやくVPN復活

DuraSpeedとかHuaweiの電源管理とか、やめてくれ

AirPods Pro、Apple Watchのトランシーバーアプリで楽しめる