貴重。2DINじゃないCarPlay端末

台湾のOrient Development Enterprise社が、ダッシュボードにポン付けできるCarPlay端末を発売していました。商品名はCoral Visionで良いのかな。製品サイトにはCoral Visionという名前が登場しないのです。日本メーカーもCarPlay端末を販売していますが、いずれも2DINサイズ。既存のナビを置き換える設置方法です。愛車の特性上それはできないので、使いたくても使えず、iPad miniを設置して代用していました。

そんなところに現れたこの商品を、いろいろ悩んだ末に、買ってみました。

製品サイト

購入はこちらから

春節のお休み中に注文したのですが、「春節明けの営業初日17日に発送するよ」的な日本語メッセージが送られてきて、とても丁寧。言葉通りに17日発送され、19日のお昼には届いてしまいました。沖縄とさほど変わらない距離感とはいえ、国境越えてきてるのに早すぎませんか。感動しました。

使い勝手はまんまCarPlay端末。画面タッチの感度も良好で、昔のナビのような押す感じではなく、触る感じで操作ができます。スマホ感覚。解像度が1024x600しかなく、画面サイズも筐体サイズもiPad miniより小さいということで、その小ささ不安だったのですが、問題ないですね。画面サイズは大きければ大きいほど見やすいわけですが、CarPlayのUIが車載用に最適化されているおかげで、iPad miniよりも見やすいです。

普段はiPad miniとカーナビタイムの組み合わせで使っているのですが、CarPlay上でのカーナビタイムは、安定感が今ひとつ。最初は現在地が取得できなくて悩みましたが、これはiPhoneのプライバシー設定で、カーナビタイムの位置情報取得をアプリ起動中に制限していたのが原因でした。「常に」という設定にしたら、ちゃんと動くようになりました。

常に取得するといっても、カーナビタイム起動中以外は位置情報を取得することはないようです。アプリがバックグラウンドに回った際にもナビ案内を継続するために必要なのと、CarPlayで使う際に必要なのですね。CarPlayでカーナビタイムを起動しても、iPhone上ではバックグラウンド扱いになって、位置情報取得ができないでいた、と推測されます。

そのほかは問題なく使えているように思えたのですが、カーナビタイムでナビ中に問題発生。

CarPlayのダッシュボード画面を開くと、再生中の音楽情報などとともに、カーナビタイムのナビ画面が表示されます。そのカーナビタイムの地図をタップすれば、カーナビタイムの画面に遷移するはずなのですが、目的地設定に使用した検索画面が表示されました。

しかもそこではもはや何の操作もできず、本来のナビ画面に戻ることができなくなりました。他のアプリは使えますし、ダッシュボード画面へ行けばナビの案内も見れます。ただ、カーナビタイム本来の画面でのナビが見れなくなってしまいました。変なの。

iPhone側でカーナビタイムを一旦終了することで元に戻りましたが、iPhoneの操作をしたくないから、信号待ちとかでもしたくないから、そのためにCarPlayを使おうというのに、これではちょっと。普段はApple Mapsで良いかも。カーナビタイムは地図データをダウンロードしておけば電波の届かないところでも案内を継続してくれるので、電波状況が不安な時に使えば良いかな。

とりあえずはしばらくカーナビタイムを使ってみて、不具合に遭遇する頻度を体感して、それから決めましょうね。

使ってみないと分からなかった点を一つ。

Coral VisionにはAUX OUT端子があります。これを車のAUX IN端子に繋げば、Coral Visionからの音声や音楽が車のスピーカーを通して聞けるようになります。ですので、CarPlayで音楽再生する際には、この端子を繋いでおかないと車のスピーカーから音楽を流せないと思っていたのですが、違いました。

車にすでにあるナビやオーディオ機器のBluetoothでiPhoneを繋いでおけば、そちらを経由して流れます。AUX端子を繋がなくても大丈夫。

一方、AUX端子でしかスピーカーに出せないものもあります。Coral Visionの素の状態、CarPlayにもAndroid Autoにも繋がない状態でも、SDカードとかの音楽や動画を再生できますが、それらはCora Vision内蔵スピーカーか、AUX端子経由でしか音が出ません。

また、CarPlayでナビをする場合も、その音声はCoral Vison本体から出力されます。

私は、AUX端子を繋がずに使うことにしました。音楽などはBluetooth経由で出力し、ナビ音声はCarPlayの内蔵スピーカーから出力します。こうすることで、ナビの音声が目立つようになります。聞き逃しが減る可能性が高まると思います。

AUX端子を繋ごうと思うとケーブルが1本増えるので、それがない分スッキリしました。

夜間、ナイトモードになっていてもやや画面が明るく、その調整方法が分からないぐらいしか、本体に関しての問題はありません。(設定画面で調整しようにも、1秒もたたずと初期値に戻ってしまう)

ようやく、自分の車で憧れのCarPlayを使うことができるようになった喜びでいっぱいです。(妻の車では使えたけれど、諸事情あってあまり使えなかった)

これでより一層、安全に運転できるようになるはず。車の運転は、どんなに注意していても一寸先は闇と言えますからね。ちょっとでも安全性を高めませんと。

——————————
何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
住職としての日記を毎日書いています。ついでにどうぞご覧ください。

コメント

  1. 自分もcoral vision carplay liteを購入し音質重視でAUX端子を繋いで使用してみていますが普通のステレオミニだと長さが(?)少し合わなようですがどうですか。

    返信削除
    返信
    1. プラグの長さがcoral visionの端子と合わないということでしょうか?購入当初に数回挿しただけですけど、違和感は感じなかったですねぇ

      削除

コメントを投稿

zenback

このブログの人気の投稿

夢のようだ・・・

アップルのソフトウェア・アップデート画面の用語のわかりづらさはなんとかならないものか

DuraSpeedとかHuaweiの電源管理とか、やめてくれ